- sati503832
成功している人に共通すること
成功する人は、情熱を持ち続けている
こんにちは、ミンタカの末包です
最近の自分の中での気づきのシェアです
成功してる人をよく観察してみると、どんな分野の人にでも、ある程度共通していることがあります。
それは、
その人が取り組んでいること (仕事、趣味、活動など)
に、とても強い情熱を持っている、ということ。
強い情熱といっても、
その人なりの情熱の表現があるので、
もー、みるからに熱くて、パワーがありそうで、しかも夢や活動に対して、とても熱く語ることで表現する人もいれば、
普段は静かで、ここぞ という時にその情熱を行動に変化させて表現する人もいるし、
いつも淡々と、ルーティンをこなし続けることで情熱を表現する人もいます^ ^
表現の仕方は、人それぞれで、どんな表現の仕方が良いとか悪いとかはないんですよね〜
でも、そういう人たちに共通してるのは、
自分のやっていること、
仕事や趣味やら活動に対して、
とても強い情熱を持っていて、
しかもそれをとても楽しんでやっている
ことが多いみたいなんです
逆を言えば、
それが楽しいから
もっとやりたくなってるし、
楽しいから、成功するまでやり続ける原動力にもなってるんですよね。
と、いうことは、
成功する人は、
自分が楽しいと感じることを、
見つけるのがとてもうまい
自分がやりたいと思うことを、
自分に許すことも上手なのかもしれないない〜
なんて思います
で、ここでちょっとなかなか成功できない人を(自分も含めて)観察してみると、
自分が楽しいと思うこと、
とかに素直になれない…
または、自分が楽しむことに罪悪感を感じたり、抵抗感を感じたりしてる…
こんな傾向があるように感じます
その人の心の声を聞いてみると、
「楽しんんでばっかりいたらダメ」
「楽しいことばっかりしてちゃダメ」
「いやなこともちゃんとしないとダメ」
と、自分の心の声が聞こえてきそうです(笑) 恥っ
なんか、
自分をしばって、
こうしないといけない、
とか、
こうするべきだ、
と思い込んでるのかもしれないですね。
~しないといけない
っていうマインドで何かをやろうとしても、
ちょっと嫌なことがあったり、
周りの反応がイマイチだってり、
思うような結果がなかなか出なかったりすると、
面白く無くなって続かないもんです。
そこで、
自分にもう一度問いかけてみませんか
「今の自分は、人生楽しんでる?」
「今の仕事や取り組んでることは、ほんとにやりたいこと?」
自分の気持ちに素直になれると、
ほんとに自分がやりたいことも見つかりやすくなったりして、
もっと、本来の自分の生き方に近づいていきます
そうなると、
本来の自分、
本来の自然の流れに乗っていければ、
自然と、成功への道へと繋がっていけるんだろうな〜。
もし、今何かに惹かれてて、興味はあるんだけどなかなか一歩が踏み出せない
とか、
どうせ自分なんかが…
なんて思って、いいなって感じてることをやることに躊躇してる人がいたら、
人生なんて、
やりたいことやらずに我慢してたら、
あっという間に終わっちゃうってこと思い出して、
ほんの少しだけでいいから
勇気を出して、
一歩踏み出してみましょ
その一歩が私たちの人生を変える一歩になるかもしれないですしね!
そんな気づきのシェアでした〜 読んでいただいて、ありがとう